踊りの先生
和室を洋室に
-
2015年8月10日
ご主人が会社を引退され、家にいる時間が長くなりました。
タタミは座ったり、立ったりがつらいそうです。
そこで、タタミをやめてフローリングにしました。
壁や天井はそのままです。
朝、お客様から夕方4時に来てくださいとの電話がありました。
訪問すると、家具屋さんからソファーが届き、冷たいお茶をいただきました。
となりの芝生は・・・
-
2015年8月 6日
M様の外壁塗替工事を行いました。
塗装工事が終わりましたので、外壁廻りを点検しました。
そのとき足場から、隣の玄関廻りの庭がとてもきれいでしたので、思わずシャッターを切りました。
富士吉田に在住していて、千葉へ踊りを教えに来ていました。
1階を稽古場にしています。
昨年の9月に他界し、今は娘さんが引き継いでやっています。
この建物は当時「リバティ」と言って、モデルハウスと同じものを建てました。
お引渡しが平成8年7月で、今でも立派なたたずまいです。